スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
イベントお疲れ様でした!【氷梨】
コミックライブお疲れ様でした!
今回もカヤさんのつばめ綺譚社さんとお隣で大変心強かったのですが、それだけでなく、つばめさんの更に隣が辛梨さんの華色玉子さんという、なんかもう、これって俺得じゃね?!みたいな布陣だったのでテンション上がっておりました。
スペースの配置図からサークル少ないし人も少ないかな……とか思ってましたが、夏休み舐めてました。オンリー沢山やってたせいもあったのかなかなかの人で、足を止めてもらう率からして高かったです。
ありがたいことに、新刊だった『針休め~夏の風物詩編~』の注目度も高く、価格も低いからか予想以上に動いておりました……。「番外編のコピー本だし、常連さんくらいしか買わんやろ~(・ω・)」とキャラのビジュアル描写すっ飛ばして書いたやつなので、ものすごくやってしまった感がががが!!!これが嬉しい悲鳴ってやつですか。悲鳴っていうか奇声って感じですけど。
奇声といえば、私、かなりテンパってましてね。
「お腹空いたな~」ともそもそパンを食べだしたころ、お二人連れのお客様が。かなり吟味されているようだったので、「初めて読まれるのならこの辺りがいいですよー」と声掛けすると、「この本までは持ってるんです!^^」との返答が!
えええええ!!!(1テンパり)
「あっ、あざーっす!」みたいな感じで挙動不審になり始める氷梨。(はいそこ、いつものことじゃんって言わない!)
リピーターさんというのはほんと、ほんとにありがたいというか……、嬉しさ半端ないのですよ……。
によによしながら待機する氷梨。
お連れさんが1冊買っていただきまして、おまけカードに加護ちゃん渡したんですけど、増刷してくるのすっかり忘れて早々に在庫切らす自体に。(2テンパり)
いやでもどうせそんなに動かないし!と割り切ることにしていると、以前買われたとの方も購入して頂けるとのこと!
「6から9と、番外編二冊お願いします^^」
?!Σ(゚∀゚)
そんなに買ってもらって大丈夫なの?!(3テンパリ)
っていうか私、計算できるの?!(4テンパリとんで5テンパリ)
と、あまりにもあたふたしてたのを見かねたのか、カヤさんが「電卓いります?」と貸してくださいましたサーセン\(^O^)/
しかし操作が下手すぎて、お連れの方の暗算のが早いという結果に!
_人人人人人人人
> 電卓の意味 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
6テンパリ突入してると、カヤさんが袋詰め手伝ってくださるという事態にまで発展しました。なんたる……なんたる失態!(知ってるよ!いつものことだよ!!!←)
そんな感じでバタバタしながらも(ほんとにすみません)、おまけのカードもなんとかお渡し出来てほっとする氷梨さん。
すると「良ければこれ……」と、白いポストカードを手渡されました。なんだろうと思ってひっくり返すとそこには、ぎゃんかわなナオキとヒギリがいるではありませんか!!!
うぎゃわあああああ!!!!\(^O^)/
テンパるとかいうレベルじゃなくて頭パーン!ってなりましたよねそりゃ勿論!!!
いやもう、ほんと!ほんとありがとうございます!!!
頂いたイラストは改めてUPさせてもらいます!
メリノさん、本当にありがとうございました!!!
お二人帰られた後、
氷梨「なんか、さっきまでお腹空いてたのに、胸がいっぱいなせいかお腹膨れた気がするわ……」(´・ω・`)
カヤさん「とか言いながらパン食べ続けるえりかさんは流石だと思うわ」
氷梨「え、だって袋開けちゃったし……」(´・ω・`)もぐもぐ
とかやってたので、メインの二人が腹ペコキャラになってるのは致し方ないことだったんだな……とか思ったりしてました←
そんな感じで自分でも引くぐらいテンションが上がっており、終始頂いたポストカード見てによによによによしておりました。はい、不審者は私です。
いつにも増して勢いだけの記事になってしまいましたが、お立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました!(´∀`*)
次回は名古屋コミティアに参加予定です。
新刊は……、出したい……けど、ちょっと微妙……かな?
なんとか筆が乗りますように!
category: つぶやきとか
« メリノさんよりナオキとヒギリ!【氷梨】 | ギリギリ予告【氷梨】 »
コメント
おおぅ
おめでとー。
んー6から9が何かわかんないけど、後半っぽいことはわかる。
後半でガブさんの出番はナオキのからみ、か。
読んでくれる方が増えるのはいいことですな。
ついでにガブさんのファンが増えればうれしいですな。
なるほど。
骨組さんは梨ねーさんの慌てふためくところをめでるためなのか。
そう、変な納得しそうな私がいる。
コミライおつかれさまでした~。
イラスト期待しとりますん。
スイセイ #- | URL | 2015/08/25 Tue. 17:40 * edit *
>スイセイさん
6から9は巻数というか、見本誌に振ってある出た順番の数字です。時系列は別なんですが、出た順に読みたい人用に書いてあるのです。決して、私が書いた順番を忘れた時のために控えてあるとかそんなわけじゃないです……。(震え声)
私が慌てふためいてもただ迷惑なだけなので、こちらとしては非常に申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよ……。
しかし、こういう嬉しさがあるので、サークル参加やめられないんですけどね!←
お疲れコメントありがとうございました~^^
氷梨 #- | URL | 2015/08/27 Thu. 02:13 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |